スクリプト

リンク切れフッテージのファイルパス一覧をテキストファイル出力するスクリプト「exportDeadLinkPath.jsx」

実行すると、開いているaepファイルと同じフォルダに、ソースが「不明」なリンク切れファイルと、最後にリンクしていたファイルパス一覧のテキストファイルを出力します。

リンク切れフッテージは、プロジェクトウィンドウで最後にリンクしていたファイルパスを見ることはできますが、コピペできません。

例えば第三者から引き継いだaepで、ファイルのパスに見かけないローカルフォルダがあれば、きちんと「ファイルの収集」を行ってくれていないワケなので、出力したテキストファイルからメールなどにコピペで「これらのファイルを送ってください」と催促できます。

[解説]

var fileObj = new File(decodeURI(app.project.file.parent)+"/dev["+decodeURI(app.project.file.name)+"]不明(リンク切れ)フッテージ一覧.txt");
    fileObj.encoding = "UTF-8";
var flag = fileObj.open("w");

if (flag == true){ // ファイルが開けなければ終了
    var tx=
    "["+decodeURI(app.project.file.name)+"]\r"+
    "不明(リンク切れ)フッテージ一覧\r\r";

        //プロジェクトウィンドウ全検索
        for (i=1; i<=app.project.items.length; i++){
            itm=app.project.item(i);
            if(itm.footageMissing==true){
                               tx+="\r"+itm.name+"\r"+decodeURI(String(app.project.items[i].file))+"\r";
            }
        }
     
    fileObj.write(tx);
    fileObj.close();
    alert("リンク切れフッテージ一覧 - 書き出し完了");

}else{
    alert("ファイル保存取り消し");
}

出力されるファイル例

[sample.aep]
不明(リンク切れ)フッテージ一覧

sample.mp3
/c/footage/bgm/sample.mp3

sample.mp4
/c/footage/mov/sample.mp4

sample.psd
/c/footage/img/psd/sample.psd

ダウンロード

aep内全フッテージのファイルパス一覧をテキストファイル出力するスクリプト「exportFootagePath.jsx」前のページ

3Dレイヤーの裏面を非表示にするエクスプレッション次のページ

ピックアップ記事

  1. フリーランスの開業届提出は開業freeeでとにかく簡単に
  2. amazonのスポンサー商品(広告)を非表示にするブックマークレット「amazO…
  3. なぜ?After Effectsのレイヤーをエクスプレッションで効率化
  4. YouTubeで一時停止中のコントローラーを非表示にするブックマークレット
  5. なぜ?After Effectsの操作を「スクリプト」で効率化

関連記事

  1. スクリプト

    タイムリマップでレイヤー管理するスクリプト(フリーズフレーム)「tRemapSelectorSett…

    複数の整列させるレイヤーの管理を効率化するエクスプレッションを仕込むス…

  2. スクリプト

    使用エフェクト一覧をテキストファイル出力するスクリプト「exportFxName.jsx」

    実行すると、開いているaepファイルと同じフォルダに、使用エフェクト…

  3. スクリプト

    レイヤーを自動で拡大・縮小させるスクリプト[auto]scaleAnimator.jsx

    選択レイヤーのインポイントからアウトポイントにかけて、指定した%サイズ…

  4. スクリプト

    選択レイヤーサイズのマスクをシェイプで描くスクリプト「addShapeMask@rect.jsx」

    テキストに合わせたサイズの、さらにサイズ追従するエクスプレッションを仕…

  5. スクリプト

    使用フォント一覧をテキストファイル出力するスクリプト「exportFontName.jsx」

    実行すると、開いているaepファイルと同じフォルダに、使用フォント一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA