スクリプト

裏面を非表示にするスクリプト「hideBackface.jsx」

3Dレイヤーの裏面を非表示にするエクスプレッション」をスクリプト化。

[概要]

選択レイヤーの不透明度にエクスプレッションを追加します。

[使い方]

  1. 裏面を非表示にしたいレイヤーを全選択
  2. スクリプトを実行

[オプション]

  • 3Dレイヤーでなくとも「try~catch」でエラーが出ないように回避

[解説]

function hideBackface(){
var actCmp=app.project.activeItem;
var selItmAll=actCmp.selectedLayers;

    for(i=0;i<selItmAll.length;i++){
        
        selItmAll[i].opacity.expression=
            'try {\r'+
            '	(toCompVec([0,0,1])[2]>0)?value:0; \r'+
            '} catch(e) {\r'+
            '	value;\r'+
            '}';
        
    }//for
}

app.beginUndoGroup("hideBackface");
    hideBackface();
app.endUndoGroup();

不透明度にエクスプレッションが適用され、裏面がカメラ側に向いていると不透明度が0になり、非表示となります。

ダウンロード

3Dレイヤーの裏面を非表示にするエクスプレッション前のページ

文章を分解してテキストレイヤーにするスクリプト「textLayerImporter.jsx」次のページ

ピックアップ記事

  1. フリーランスの開業届提出は開業freeeでとにかく簡単に
  2. なぜ?After Effectsのレイヤーをエクスプレッションで効率化
  3. なぜ?After Effectsの操作を「スクリプト」で効率化
  4. YouTubeで一時停止中のコントローラーを非表示にするブックマークレット

関連記事

  1. スクリプト

    セット済みのフェード時間を調整するスクリプト「[batch]@fIn_fOut.jsx」

    既に[auto]fIn_fOut.jsxで追加された自動フェード用のス…

  2. スクリプト

    文章を分解してテキストレイヤーにするスクリプト「textLayerImporter.jsx」

    1行を1テキストレイヤーに変換するスクリプト。字幕を1つ1つコピペする…

  3. スクリプト

    使用エフェクト一覧をテキストファイル出力するスクリプト「exportFxName.jsx」

    実行すると、開いているaepファイルと同じフォルダに、使用エフェクト…

  4. スクリプト

    選択順にレーザー線を追加するスクリプト「fakePlexus.jsx」

    記事「レーザーの線で繋ぐエクスプレッション」をスクリプト化。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA